天職を見つけるのは容易じゃない

昔はmixiブログを頻繁に更新していた。かれこれ大学院留学時代のころ。週一回のペースで更新していて、日本帰国後に留学時代のことを一冊の本にした。こんなことを出来たのも、mixiでブログを本にするというサービスがあったから。今回はたまたま本で見た記事の中で、懐かしいエピソードを一つ。いかにやりたいことがあんまり分かっていなかったを表す話。

これはシドニーの大学院生時代に人材紹介会社でインターンとして働いていた。その当時勤務していた社長さんとある日昼食を食べたのだが、その時のエピソード。

2010年5月8日のmixiブログ要約:
『社長さんと昼食を食べた際、大学院卒業後に何をしたいのかという質問をされた。それで何となく『シンガポールで働いてみたいですね。』と回答。そこでさらになぜなのかという質問をしても、僕からは納得のいくような回答が出来なかった。最終的に社長からは、『君にとっての天職とは何なのか、考えてみた方がいいよ。』とのコメントを頂いた。

夢やしたいことをもっと深く考えてみた方が良い、というアドバイスを度々頂くが、世間一般の人たちが夢ややりたいことをそんなに簡単に見つけられるんだろうか。最近はいつも疑問にかられる。』

このエピソードを読んで、20代後半にして人生の岐路に立っていた時期があったことを思い出す。僕個人は仕事をする上での醍醐味ややりがいなんて自分がキチンと分かる30代まであまり理解していなかった。今はブログを使った人生経験を語ったり、投資やその知識を活かして周りの人たちへ影響を与えられるようなことがとても好き。例えおカネが入ってこなくても、大好きなことで続けていきたい。また日本ブランドを海外へ広げるのも個人的なミッションの一つであり、このために今の仕事を続けている。今は仕事面でもプライベート面でも割りかし自分の適性を活かしているつもり。

人並みでも、出た結論がある。天職ややりたいことなんてそんなにたやすく分からないってこと。たまたま僕にとっては、30代に入ってから心から熱心になれるものが見つかった。ラッキーなら20代で見つけられる人もいる。でもそんなに簡単なものじゃない。だからこそ、どんな時でも真剣に見つめてべきだ。